こころ
デートDV

デートDVとは
「デートDV」とは、交際相手からの暴力のこと指します。殴る・蹴るといった身体的な暴力だけでなく、どなる、おどす、交友関係を細かくチェックして行動を制限するなど、相手を自分の思い通りに支配する行為も「デートDV」です。デートDVは性別や年代に関わらず、交際関係にある二人の間で起こります。
デート DVは、対等な関係でするけんかとは違います。相手の感情を無視して、力や態度で従わせようとしたり、一方的に行動を制限したり、自分の価値観を押し付けて相手の心や体を傷つける「暴力」です。
◆DVとデートDV
配偶者間や恋人などの親密な間柄で起こる暴力をドメスティック・バイオレンス(DV)といい、その中でも恋人同士の間で起こる暴力は、「デートDV」と呼ばれます。内閣府の調査によると交際相手からの暴力の被害経験は女性の約5人に1人、男性も10人に1人が被害を受けたことがあると回答しています。(出典:令和5年度調査「男女間における暴力に関する調査報告書」)
デートDVの種類
デートDVには、さまざまな種類があります。これらの暴力を使って、交際相手を支配することが、「デートDV」にあたります。
身体的暴力 |
- 手や物でたたく、なぐる
- 蹴る
- 首を絞める
- 突き飛ばす
- 髪をひっぱる
- 物を投げつける など
精神的暴力 |
- 大声でどなる、ののしる、暴言を吐く
- 何を言っても長時間無視し続ける
- 大切にしているものを壊したり、捨てたりする
- SNSなどで誹謗中傷する
- 交友関係や電話・メールを監視する、制限する
- 行動や服装などを細かくチェックする、指示する
- 自殺をほのめかす など
経済的な暴力 |
- デート代をいつも払わせる
- 借りたお金を返さない
- 働くことを制限したり、仕事をやめさせたりする
- 生活費を渡さない
- 貯金を勝手に使う など
性的な暴力 |
- 同意のない性的な性行為を強要する
- 避妊しない
- 中絶を強要する
- 裸の写真を撮る、SNSで拡散する
- 無理やりポルノなどを見せる など
主な相談窓口
デートDVは、「一人で」「自分たちだけで」解決することがとても難しい問題です。「好きだから」「嫌われたくないから」という気持ちが先立ち、デートDVの状態にあることに気づけない場合もあります。
もし交際相手のことを「怖い」と感じたり、関係を続けることが「つらい」と感じたら、それはデートDVかもしれません。一人で抱えずに、なるべく早めに信頼できる人や、専門の相談窓口に相談してみてください。ひとりでは気づかなった解決方法がみつかるかもしれません。
また、交際相手を傷つけているかもと感じたら、一人で抱えず、専門機関に相談してみてください。自分の行動を振返り、暴力によらないコミュニケーションについて知るきっかけになるかもしれません。
◆大阪府 |
児童生徒の相談 |
すこやか教育相談(大阪府教育センター内)(外部サイトへリンク) <児童生徒、保護者からの相談> 06-6607-7361 (児童生徒からの相談) 06-6607-7362 (保護者からの相談) ※9時30分から17時30分 (土・日・祝日・年末年始は休み) |
女性の相談 |
ドーンセンターサポートカウンセリングルーム(外部サイトへリンク) 女性のためのSNS相談(外部サイトにリンク) 女性の悩み電話相談 06-6937-7800 ※火曜日から金曜日 16時から20時、土・日10時から16時 (月・祝日・年末年始は休み) 大阪府女性相談センター(外部サイトへリンク) 電話相談・面接相談※9時から20時 (祝日・年末年始は休み) 06-6949-6022 06-6946-7890 夜間・祝日DV電話相談 ※上記以外の時間 06-6946-7890 |
◆全国 |
DV相談ナビ |
#8008(はれれば)(外部サイトへリンク) |
DV+(プラス) |
専門の相談員が、電話で365日・24時間対応。チャットやメールでも相談可。チャット相談は、外国語(10か国語)で対応可能。相談員が必要だと判断した場合は、面接、同行支援などの直接支援や安全な居場所を提供。 |
【電話での相談】(フリーダイヤル)※365日・24時間対応 |
0120-279-889(つなぐ はやく)(外部サイトへリンク) |
【チャット・メールでの相談】 |
・メール(外部サイトへリンク)(※24時間、日本語のみ) ・チャット(外部サイトへリンク)(※受付時間 12:00~22:00) |
(参考サイト)